早いもので、もう7月も半ば・・・(–;)
相変わらず、月日が経つのが早い!
しようと思っていてしていないことがたまる一方だなぁ~
忘れずに毎日しているのは晩酌くらいですな
なのに、血液検査したらいたって健康なんだから、困ったものよ。
血液さらさら、ビールがうまい!!
わらびでさらにうまうま!!
・・・ということで・・・
先月の終わりに、お友達から「わらび」が届きました!
届いたらすぐに開封・・・
すばらしく新鮮で、たくさんのわらびデス♪
何と、あく抜きに使う“草木灰”まで添付されているではありませんかっ
あく抜き方法の丁寧な解説が、メールで届いてましたので、
その手順に沿って早速仕込みをはじめました。
さてさて・・・洗って、穂を切り落とし・・・
この作業が、単純だけど意外に時間かかりました
この間・・・
あさひ登場♪
ふむふむ・・・においますかニャ?
においチェックよ~し
草木灰は茎の部分のあく抜きに使い、
穂の部分は小麦粉とお塩の方法でスピードあく抜きしてみました。
方法はコレ⇒ NHKあさイチ4月2日:わらびのあく抜きは小麦粉を使うと簡単にできる
スピードあく抜きは、苦味が意外に残りましたよ。
苦いのが嫌な人は、しっかりあく抜き出来る方法がいいかも
我が家はわりと苦いのOKなので、
穂先はこの日のうちにひき肉といためてつまみにしました
あく抜きは、一晩ということだったので、8時間後に灰汁抜きを完了、
深夜に灰の汁捨てて、わらびを洗い、
きれいな水につけて涼しいところに置きました♪
もちろん、水につけただけでは済まないわけで、いただきましたよ♪
う、うまいっ!!!!
新鮮なわらびをあく抜きしたての美味さというのはこういうものかと
夫と私は目をまるくしたのでございますよ。
あく抜きの手順も草木灰の量も、おばあ様の直伝だそうです。
さすが・・・長年の経験にまさるものはございません。
そして、翌日・・・
仕事から帰ってからは加工作業です
瓶詰は3種類。
① こんぶ・塩水・たかのつめ
② しょうゆ・だし・酒
③ すし酢
その他、マルコメの味噌漬けのもとに漬けたり、
そのままきれいな水に入れて、保存したり・・・
どれもこれも本当に美味しく出来上がってます♪
思いがけないヒット作は、みそ漬け!!
水が出てぎゅっと細くなったわらびも、味が濃くて美味しいです。
きゃらぶきに似た味わい♪
その他、これまでのところ・・・
おひたし、パスタ、ひき肉とわらびのピリ辛炒め、
お味噌汁、ピクルス、みそ漬け、
根まがり竹・油揚げとわらびの和風炒め、わらびごはん・・・
・・・と、和洋問わず、色々に使わせていただいております!
実家にもおすそ分けして、喜ばれました
仕込みはちょっと大変でしたが、
こんなに新鮮でやわらかな(硬いところが無いんです!)わらびが
いただけるなんて、ほんと、最高です~
第2冷蔵庫も使って保存中なので、これからしばらく
楽しめます♪
○○ごろうさん、ありがとうございました~ (^o^)/”
(ご実家にもよろしくお伝えくださいませ。)